マトリョミンって言う楽器があるんですが、
ロシアで発明された最古の電子楽器「テルミン」の機能を、
ロシアの有名な民芸品「マトリョーシカ」に収めた電子楽器です。
と言う物です。
うっわー!寿さんにあげたい~~!
と思ってたら、『Matryomin寿』なんて物がありました。
マトリョミン寿・・・(笑)
これ本人のコトじゃねーの??
上の楽器は「マトリョミンことぶき」と読みますが、
今度からあの方は「マトリョミンひさし」と呼ぼう(笑)
すっげ似合う!!(←失礼)
ちなみにMatryomin寿のお値段、63,000円…
大好きでもさすがにプレゼントできません。
10000円位だったら送ったんだけどな~
Matryomin寿

コメント
突然すみません、思わず吹き出してしまったので。
マトリョミン寿、サイコーです!!!(笑)
桐箱の妙に立派な筆文字も素晴らしいなぁ(笑)いや、良いもの見させて頂きました!
BUCK-TICK Peopleから来ました。
大笑いです。セット売りってとこも最高ですww
むしろ現時点でもう持っててほしいですね。本人には。
「マトリョミン」がだんだんミドルネームに思えてきましたw
Kさん>
マトリョール背面の「寿」の文字も、ロシアの職人が一体ずつ
愛情込めて書き込んでいます。
だそうですよ(笑)最高の一品ですよね(´ー`)
桐箱だけでも欲しいデス!!!
スマさん>
本人知ったら買うかしら?!(笑)
既に持ってたら「マトリョミン寿ー!」とライブで叫ぶんですけど(*´▽`*)
会報に写真とか載せてくれないデスかね(持ってルの前提/笑)