【ネタバレあり】手紙は憶えている

最愛の妻ルースが死んだ。だが、90歳のゼヴはそれすら覚えていられない程もの忘れがひどくなった。ある日彼は友人のマックスから1通の手紙を託される。「覚えているか?ルース亡き後、誓ったことを。君が忘れても大丈夫なように、全てを手紙に書いた。その約束を果たしてほしい―」2人はアウシュヴィッツ収容所の生存者で、大切な家族をナチスの兵士に殺されていた。そしてその兵士は身分を偽り、今も生きているという。犯人の名は“ルディ・コランダー”。容疑者は4名まで絞り込まれていた。体が不自由なマックスに代わり、ゼヴはたった1人での復讐を決意し、託された手紙とかすかな記憶だけを頼りに旅立つ。※PG12[上映時間:95分 ]

90歳で認知症のゼヴは、昔アウシュヴィッツでナチスの兵士に家族を殺された。それの復讐を果たすために友人のマックスが書いた手紙の通りに行動し容疑者4名の中から犯人を見つけるストーリー。ゼヴの妻ルースが亡くなったら決行するという約束をマックスとしていたが、マックスは車椅子生活で動けないので、眠るとルースが亡くなっていることも忘れてしまう認知症のゼヴが一人で復讐の相手を探していく。

クリストファー・プラマーの演技が凄くて本当に認知症の老人に見えて、眠ると今自分がなぜ行動しているかすら覚えていないので、バスでうとうとしているのを見ると「忘れちゃうから寝ないで!」と凄く心配してしまった。マックスの手紙に「ルースが亡くなっていること」「自分が認知症なこと」「家族を殺した犯人を見つけて復讐すること」などが細かく書いてあり、眠ると色々と忘れてしまうことを自覚しているゼヴは手首に「手紙を読むこと」と書いて忘れないようにしていたけど、消えちゃったりしないかなんてことまで心配してしまった。
最近では「ナイブズ・アウト」クリストファー・プラマーを見たけど、全然印象が違って本当に認知症の弱弱しい老人に見えた。ピアノが得意で何度か弾くシーンがあるけれど、認知症でもピアノ弾けるのは指が覚えてるんだななんて思って泣きそうになった。

クリストファー・プラマー(出演), マーティン・ランドー(出演), ヘンリー・ツェニー(出演), ディーン・ノリス(出演), アトム・エゴヤン(監督)(2017-05-03T00:00:01Z)
価格:¥4,127 (新品)
評価:5つ星のうち4.1

…というストーリーだと思って見ていましたが、最後に大どんでん返しでマジかよ!ってなった。

(ネタバレ書くので一呼吸)

マックスは「ルディ・コランダー」と名乗っている本名「オットー・ヴァリッシュ」を見つけて復讐を果たせと言っていたが、4人目に出会った人物は「ルディ・コランダー」ではあったが、本名は「クニベルト・シュトルム」で「オットー・ヴァリッシュ」ではなかった。クニベルト曰く「オットー・ヴァリッシュ」=「レヴ」だという。2人でアウシュビッツから逃げて生き延びたのだと。レヴが今まで復讐のために探していた「オットー・ヴァリッシュ」は自分自身で、マックスの家族を殺したのもレヴ本人だった。最後はクニベルトを殺してレヴ(オットー)自身も自殺してしまう。

という認知症ですべて忘れてしまったレヴを使ってマックスは復讐劇を終わらせた。たぶんレヴが自殺してしまうのも計算ずくですべての行動を取らせたんだと思う。マックス凄い。

レヴが人違いをした1~3人も同性愛者で収容されていた人、父親の影響でユダヤ人が嫌いなナチ派の人など色々な戦争体験者が居て色々と考えさせられる。ユダヤ人が嫌いなナチ派の人は最初からなんとなく怖かった。

ユダヤ人が嫌いなナチ派の人は、レヴに射殺されてしまうんだけど、胸と頭を綺麗に撃ち抜かれるのを見て「アウシュビッツに収容されてた人って銃こんなにうまく扱えるんだろうか?普通に暮らしてた人たちが集められてたんだよね?」と思った。思ったんだけど、実はレヴはアウシュビッツに収容されている側じゃなくて、元ナチス兵というところまで頭が回らなかった。わかる人はこの辺りで分かるんだろうか??

ヒトラーがワーグナーの曲が好きだったので、ユダヤ人はワーグナーの音楽を好まないという。が、レヴはワーグナーの曲をピアノで弾いている。この辺りもヒントなんだね。

コメント